トップページ > お知らせ > 年中行事:3月編

年中行事:3月編

2022.03.01

弥生(やよい)…草木弥生月(くさきやおいつき)を略したもの。

「弥」には「ますます」という意味があり、草木がますます生い茂る月ということ。

3日 上巳の節句(桃の節句)…3月3日の節句を「桃の節句」「上巳の節句」ともいわれ、昔、中国では

この日を「悪日」とし、水辺に行って口をすすぎ、手を洗い、身を清める習慣があり、お祓いの行事でもありました。

これが日本に伝わり「上巳の祓(じょうしのはらえ)」として定着し、紙で作った人形で身体を撫で、息を吹きかけ、

その人形に罪穢れを移し、海や川に流すといったお祓い行事となりました。

この人形は流し雛ともいわれ、時を経て、王朝風の美しい雛人形の原型はこの流し雛です。親王飾りの男雛は天皇陛下を表し、

向かって左に、女雛は皇后陛下を表し、向かって右側に飾られています。

雛あられ、菱餅などの縁起物をお供えしますが菱餅の赤・白・緑の色は桃の色・白酒・蓬を表し、これらには邪気を祓う力があるとされています。

貞操・良縁成就を祈りハマグリの吸い物もお供えします。