御神符・御守り・縁起物のみお預かり致します。
※門松(プラ不可)は燃える部分のみお預かり致します。
※家庭用のお宮は節分以降にご連絡の上ご持参願います。
その他の神器具類を含め燃やせないものはお預かり出来ません。
手を合わせ感謝を申し上げ各市町村の処分方法にて各家庭でお出しください。
※鏡餅・御神酒などは納めずご家庭で頂いてください。
制限を設けた理由
お預かり出来ない旨を掲示しお伝え致しておりますが、
近年お焚き上げに関係のない物が多く見受けられます。
例と致しまして、神社に関係のない物や財布、照明機器や剣道の防具、写真など
その他限りがございません。
思い入れのある物でもお焚き上げではお預かりできません。
ご家庭でお住いの地域の処分方法にて行ってくださいますようお願い致します。
尚、「捨てる」ではなく「納める」というお気持ちで、手を合わせ感謝を念じてから
お出しください。